ダイアリー
8月6日(土)〜8月8日(月) 東京公演初日
今日から、いよいよ劇場入り。もう、気づいた人も多いと思いますが、今回の足立くんは地毛で菊丸役に挑戦。小屋入りの前日に菊丸ヘアに変身!まずは、髪の色を変えてヘアカットをし、そしてセットをすると…菊丸英二の完成です!原作と鏡を何度も見比べて一言、「似てる?」
そして、いよいよ舞台稽古です。氷帝メンバーにとっては、初の大舞台。緊張しているのかと思いきや、かなりはしゃいでいる様子。
うおぉぉ〜っとガッツポーズの鷲見くんに鎌苅くん、クールに決めているのがTakuyaくんと河合くん。そんなみんなを見守っているのが、カチロー役の豊永くんとリョーマ役の柳くん。もう2人はすっかりベテランです。ゲネプロといって、本番通りのこのリハーサル。今回、早替えがかなりあるので大変です。そんな舞台裏の様子がこの1枚。衣装にメイクが付かないように顔にタオルをかけて着替えているのは加治くん。
なぜか、みんなに謝っているのが亜久津役のJURIくん。実はこのゲネプロのとき、タカさんこと河村との大事なシーンですっかり台詞を忘れてしまい、なんとかごまかし台詞をつなげてはみたものの…。河村役の小谷くんからも「もう、JURIさんおねがいしますよぉ〜。」と一言!「やっちゃった…。でも、これで本番は気をつけるから間違わないはず!!」と、自分に言い聞かせていたJURIくんでした。
そして、いよいよ本番初日。舞台袖で集まって円陣を組む氷帝メンバー。「勝つのは氷帝!!!」と初舞台にむけてみんなで喝を入れていました。そして、オールカンパニーでの円陣。座長の柳くんの一言から「よしゃ〜、みんな締まって行くぞ〜!!」いよいよ幕が開きます。

8月8日(月)〜8月14日(日) 日本青年館
楽屋でのみんなのオフショット写真を紹介!まずは今回、制服姿でのシーンが何度も出てくる手塚役の城田くんの背後に忍び寄る跡部役の加藤くん。まるで、1幕の最後そのもの。加藤くんは、わりとこのアングルでみんなの写真に忍び寄ることが多いのです。役とのギャップが、彼のチャームポイント…(?)
続いて、2幕前に袖でスタンバイ中の桃城役の加治くん。
「この団旗、マジ似合うでしょ、オレに。」と加治くんの100%ぶり。団旗を持つと、かなり気合がはいるようです。
それから、氷帝のお兄さんチームの日吉役の河合くんと忍足役の斎藤くん、樺地役の鷲見くん。いつも氷帝をまとめているお兄さんチームもリラックスムードのときは、こんな感じ。斎藤くんは、緊張で固くなってる人を見つけると急にその人に絡みだし、ふざけあいます。みんな、最初はビックリするのですがそのうち緊張も解け…。斎藤くんなりの緊張緩和術なのですね。
続いて「相葉っち、写真とろうよ。」と芥川役のTakuyaくん。Takuyaくんは、ジロー同様かなり本番の雰囲気を楽しんでいる様子。楽屋でもいろんな楽屋に足を運び、スタッフさんとも交流を深めていました。
マチネとソワレの間にお弁当を食べながらファンレターを読んでいる城田くんと豊永くん。みんなからの暖かいメッセージにメンバーもかなり支えられてるんですね。
今回はあまり絡みはなかったもののすっかり仲良しの壇役の川久保くんと向日役の青柳くん。好奇心旺盛な2人はなんにでも反応。発見があるとスタッフや、キャストに報告!どんなに小さなことも見逃しません。2人の元気さにはキャスト全員が脱帽!?
さて最後に、このショットはなかなか見られない2枚!!まず、宍戸役の鎌苅くん。彼の見せ場の髪きりシーンの後、楽屋に戻ってきた瞬間を収めました。ザンギリ頭の鎌苅くん、アップだとこんな感じです。
「記念に撮って〜!!」と走ってきたのが海堂役の鯨井くん。普段短パンの彼は、レギュラー落ちした桃城役の加治くんのジャージの下をはいてスタッフのもとへ。後ろでは加治くんの「ちくしょ〜っ!!」っと、小芝居まじり。鯨井くんかなり、ご機嫌な様子。

8月16日(火)〜 大阪にて
東京公演も無事終わり、1日お休みがあった後 大阪に移動です。
最初に乗り込んで行くのが堀尾役の石橋くん、亜久津役のJURIくん忍足役の斎藤くん、カツオ役の堀田くん、そしてポテチを摘みながらの鷲見くんです。
そして、車内に全員乗り込みいざ、出陣です!
まるで修学旅行のように思い思いに旅を楽しんでいます。
旅のしおりや、大阪でのタイムスケジュールに目を通している河村役の小谷くん、乾役の荒木くん、そして少し眠そうな顔の菊丸役の足立くん。
続いて、早速お弁当を食べているのが跡部役の加藤くん、音楽を聴きながらの忍足役の斎藤くん、向日役の青柳くん。
そういえば、川久保くんは前日からKENNくんのお家にお泊りをして車内でも仲良くゲームを楽しんでいました。
そして、大阪での初日開幕です!両校の部長、加藤くんと城田くんの仕切りでみんな、円陣を組みます。
「いよいよ、大阪公演です。大阪の皆にもよろこんでもらえるよう、頑張っていきましょう!!」東京で得た感触を手に大阪でも盛り上げていきます。
本番前のスタンバイにも余裕が出てきたのか、「大きくなれよ。」「うん!」と小芝居をしている鷲見くんと豊永くん。
その奥では「部長、行ってきます。」「絶対勝てよ。」と固い握手をかわす加藤くんと河合くん。HP使用の小ネタをみんな出してくれてます。
そして、ここ大阪で日替わりゲスト陣はそれぞれの千秋楽を迎えていきます。
一番最初に楽を迎える不二裕太役のKENNくんはステージ上でキャストからのサプライズ!
城田くんと柳くんから「今日、一足先にKENNくんが千秋楽をむかえます!では、KENNくん、一言お願いします!!」との発言に、「え、え?まじ?きいてないよぉ〜。」とかなり動揺!!「次の篠田くんにいいバトンを渡せたかな?これからも、テニミュの応援、よろしくお願いします!!」と。そして、そのバトンはダーネこと篠田くんに。そして、篠田くんから観月役の塩澤くんへと渡って行ったのでした。
日替わりゲストの3人は、「今回の役回りは、ものすごく緊張した。」と3人とも口をそろえて言ってましたが、さすがルドルフメンバー、それぞれのカラーで会場内を沸かせてくれました。KENNくん、篠田くん、塩澤くん、ほんとうにお疲れ様でした!!

8月20日(土) 千秋楽
とうとう全19公演の千秋楽を迎えることとなりました。
ステージ上にキャスト全員が集まっての円陣も、このメンバーでは最後となります。
がっしりと肩を組んで最後のステージにエンジンをかけていました。(キャスト内では、円陣を組むではなく、エンジンをかけるのエンジンだったようです。)
袖でスタンバイしている青学(せいがく)メンバーもかなりヒートアップ。
幕前のトークの千石役の和田くんに「いってらしゃい、よろしくな!」と送り出しているのは大石役の鈴木くん。
今回、カーテンコールの度に3本のピースマークをしていたのにみなさん、気づきましたか?実はこれ、ゴールデントリオのサイン。今回の3人でダブルスにかける思いがこのサイン。キャストのことが本当に大好きな鈴木くん。思いやりたっぷりの大石役でしたね。
そして、「よろしくっ」と不二役の相葉くんにハグをされている後ろ姿は手塚役の城田くん。
前日の打ち上げで「後悔はしても満足するな」と先輩からの教えを皆に伝え、部長らしくみんなの事を引っ張っていってくれました。
そして、奈落でスタンバイするリョーマ役の柳くん。
人一倍緊張しているはずなのに、いつも彼はセリで上がって行くときスタッフにピースサインをしながらステージに上っていきます。
今日も小さく手を振った後、ピース!そして「Do Your Best!!」そのタイトル通りにみんな全力で最後のステージを駆け抜けていきました。
千秋楽のみのスペシャルサービス、「クリスタル」が始まると皆の感情もマックスに。キャストのほとんどが涙の中このナンバーが…
袖から青学(せいがく)メンバーをじっと見守っている観月役の塩澤くんと千石役の和田くんの目にも涙。そして、全員で最後のごあいさつ。何度も何度も
カーテンコールをむかえ心の底から「ありがとうございましたっ!!!」
お客様に手を振り幕が閉まりきったとたん、お互い抱き合い「お疲れ!ありがとう!」と声を掛け合い最後の余韻に浸っていました。
キャストの皆さん、本当にお疲れ様でした!!
 © 許斐剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト © 許斐剛/集英社・マーベラス音楽出版・ネルケプランニング
テニプリドットコム少年ジャンプインターチャンネル