 |
|
 |
 |
 |
 |
[JURI]
いつまでも続いていた拍手がとても嬉しかったです。
キャストの一員としてここに立てた事、お客様皆さまとの一体感、この短期間ですばらしい経験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。
役としても、ヤナギとユウヤにありがとう。二人のリョーマに感謝。
亜久津仁は、この二人がいなかったら亜久津仁にはなれなかった。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
[和田正人]
ドリームライブ2ndから3ヶ月、こんなにも早く千石の姿で舞台に立てるとは思ってもみませんでした。
千石は俺自身とても愛着のあるキャラクターで、個人的な想い入れが強いんですよ。なので氷帝戦が決まった時はとても嬉しかったです。
もしかしたら皆さんの前にあの姿で立つ魅力に取り付かれているのかもしれませんね(笑)
今回の氷帝戦、一言で言えば千石としても俺個人としても、新たなる挑戦という気持ちで挑んだ舞台でした。今までは台本と演出を忠実に表現する事を意識していたんですが、今回はそこから更に自分なりに膨らました演技を意識し、自分の中にある枠を一つ超えようと試みました。
その中で生まれたのが幕頭の日替わりアドリブです。
ぶっちゃけ毎回頭を抱えながらの19公演だったのですが、個人的には大満足♪
キャストの皆さんもファンの皆さんも…多分、楽しんでもらえたと思います、…うん。
山吹公演から一緒だった青学(せいがく)、山吹、ルドルフのメンバー、そして今回新しく加わった氷帝メンバーと最高の舞台を創れた事を本当に嬉しく思ってます。
また何かの機会に皆で一緒に出来たら最高だねーっ!! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[川久保雄基]
テニスの王子様 The Imperial match 氷帝学園のキャストのみなさんお疲れさまでした。
ファンの方々も見に来てくれてありがとうございました。
今回のテニミュでは友情出演という形で出させてもらって本当に嬉しかったです。
またテニミュに出られる事を願っています。
そのときはファンの人たちも是非どんどん観に来て下さいネッ!!
ではまた会う日までばいばぁい★!! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[塩澤英真]
皆さんお久しぶりです。観月です。いや、塩澤です。
つい先日、無事 千秋楽を迎えることができました。あざーす!
今回はゲストとしての出演でしたが、我ながらとてもいい作品になったんではないかと思います。
とても素晴らしい共演者の方に出会う事が出来て、とても有意義でした。
いい意味で、初心に戻れた気がします。
これからも、凛として何事にも負けないオトコに近づける様 頑張ります。
変わらず温かい目で見ていてくれたらうれしいです。
ありがとう。ありがとう。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
[KENN]
今回一年トリオにつぐ最多出場という事で、パンフレットに書いたように少しプレッシャーを感じてました。しかも日替わりゲストなのでルドルフメンバーは本番では一人だけ。寂しくて不安だったけど、氷帝メンバーもいいこばっかりでとても良くしてもらったし、自分も教えてあげられる事は教えたし、これだけの人数なのに結束が固かったと思いました。最初は日替わりゲストで日数少ないから別に泣かないと思ったけど、最後の回のリョーマ日吉戦の時祖で泣きじゃくってました(笑)キャスト&スタッフ&ファンの皆さんのおかげでまた素敵な思い出が出来ました!ありがとうございました! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[篠田光亮]
毎度おなじみ、聖ルドルフの柳沢(だーね)を演じさせていただいた篠田光亮です。
今回も最高のカンパニーだったなぁ…。
ルドルフは一人ずつの出演だったけど、僕としては他のメンバーの名前を本番中に出す事でみんなで出演してる気分になってました。
柳沢としては初のセンターでの歌&ダンス、そしていつもより眺めのソロ(笑)。
いろんな意味で「柳沢慎也」といろんな方向から見てもらえたと思います。
キャストのみんな、スタッフのみなさん、そして応援してくれたみなさん…本当にありがとう!! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[石橋裕輔]
テニミュ初の三幕構成とあって、長かったなぁ…。
でも、やってる僕たちも飽きなかった。
むしろ楽しんでできたので、お客さんも楽しんでくれたかなぁと思ってます。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
[豊永利行]
はい、ども〜トッシーでーす!!!
いやいや、ついにここまで来たか!って感じですねぇ♪
無事に大阪も終えて、ホントに良かったと思います♪
さて、いつの間にやら一年トリオが中堅になってますが…。
周りを見ながら自分の事をするのがどれだけ大変なのか、という事を改めて思い知らされたって感じですね♪
氷帝のメンバーも、最初はなにやらイケメン軍団で、鼻にかけてそうな子達ばかり(氷帝のみんな、ゴメン 笑)と思ってたんだけど、実はみんなイイ子で、しかもやっぱり年が若い・・・!?
(ちなみに跡部役のカズキは俺とユウスケとタメです!まぁ、いろんな意味で見えないかもだけど…(^^;。)
まぁ、なにはともあれ、僕はこれからも新しい挑戦をどんどんしていくつもりです♪
テニミュのキャラとして見に来てくださった方は、今度は僕ら個人の役者に目をつけて見てくれると嬉しいなぁ♪なんて思います♪
今度があるのかどうかは微妙ですが…(笑)
どうせなら六角までやってくんないかなぁ…(笑)
ありがと三角って言いたいなっ☆
とにかく、テニミュサイコー!!!ってな心境で終われたと思います♪
本当に演出の上島さん、スタッフの皆さん、そしてファンのみんな♪ありがとうございましたっ♪ |
|
|
 |
 |
 |
 |
[堀田勝]
ミュージカルテニスの王子様氷帝戦!
いやぁ〜終わりました!正直長かった!!台詞がギリギリまで入んなくて、そういう時って焦っているから短く感じるものだけど、今回は長く感じましたねぇ・・・不思議だ。でも一ヶ月位したら、あっという間だったなぁとか思ってたりして(笑)
今回はとにかく氷帝チームがカッコイイのなんのって!絶対的な跡部というカリスマのもとに集まった個性、みんなスゴク似ていて団結も良し!とても良いチームだったのではないでしょうか?
そして青学(せいがく)(せいがく)のみんなも格段に上手くなっていて、スゴクかっこよくなっているのですよ、これが!こっちも負けていられません!!
観に来てくれた皆様ありがとうございました。僕らはまだまだ変化し、そして進化していきますので、これからもどうぞ宜しくお願いします! |
|
|
 |
 |
© 許斐剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト ©
許斐剛/集英社・マーベラス音楽出版・ネルケプランニング
 
|
|