|
 |
「勝つのは氷帝、負けるの青学(せいがく)…」お馴染みのフレーズで始まった、忍足・向日ペアの『勝つのは氷帝』。ここからは、なんとメンバーが私服で登場! |
|
 |
皮のパンツに、白いコートが決まっている跡部の私服姿!ここでは、氷帝チーム全員が私服を披露。それぞれの個性が際立つ私服姿に、会場も興奮! |
|
 |
「勝つのは青学(せいがく)、負けるの氷帝!」反対に、なんと"青学(せいがく)コール"で現れた青学(せいがく)メンバー。こちらもそれぞれ個性的なカッコいい私服で登場です!
そして始まったのは、なんと"負けず嫌い決定戦"!まずは、"芸達者対決"で競うことに。桃城こと加治くんが、モノマネで大活躍! |
|
 |
こちらは氷帝チームより、忍足役の斎藤くんと宍戸役の鎌苅くん。毎回、アレンジを変えた楽しいやり取りが。 |
|
 |
テニスコートを離れても、相変わらず張り合う、両校の部長! |
|
 |
両校が退散した後、現れたのは…。そう、氷帝学園を率いる、榊監督!華麗なタンゴで、まるで氷帝公演での映像が目の前で再現されているよう。「行ってよし!」 |
|
 |
続いて、氷帝メンバーの『氷のエンペラーII』。私服でのダンスは、かなりレア!? |
|
 |
跡部のソロ、『俺様の美技にブギウギ』。樺地の捧げるワイングラスで、銀色の紙吹雪を客席に撒き散らすという、跡部ならではの派手な演出! |
|
 |
お待ちかねの氷帝新曲、『Season』。普段の彼らの一面が伺える、ミディアム・テンポなナンバー。 |
|
 |
いよいよライブもクライマックスへ…。
青学(せいがく)チーム+日吉による、『あいつこそがテニスの王子様』。初演で歌われた、リョーマのソロ曲『I'm Allways Winner』が織り込まれ、1年トリオの歌うフレーズ「♪You
are the prince of tennis」と重なって、印象深いナンバーに。 |
|
 |
バラード・ナンバー、『夢をつなげ』。「♪同じ夢をつなごう…」というこの曲に、新しいメンバーへと引き継がれていく、テニミュへの想いが重なり…。青学(せいがく)メンバーも、歌いながら涙ぐんでしまう1場面も。 |
|
 |
1年トリオによる、『1年トリオメドレー』。初演〜氷帝公演までの、1年トリオの曲の数々が、メドレーで復活。初演からご覧になっているお客様には、懐かしさを噛み締めて頂けたはず。 |
|
 |
ちょうど昨年のDream Live 2ndで、卒業していく遠藤くんと一緒に歌った、『クリスタル』。メンバーにとっても、思い出深い1曲。バックには、みんなのオーディション時の映像が流れました。 |
|
 |
最後までみんなを引っ張ってくれた、手塚役の城田くんも感極まり…。 |
|
 |
いよいよ、お別れの時間が迫ってきました。お互いに別れを惜しむ、卒業メンバー。 |
|
 |
「本当にありがとうございました」白いタキシードに身を包んだ青学(せいがく)メンバーが1列に並び、ご挨拶。 |
|
 |
ここで氷帝メンバーから、それぞれにお花と寄せ書きが贈られるというサプライズが! |
|
 |
さらにサプライズ・ゲスト!なんと、初代メンバーのKimeruくん・永山たかしくんと、2代目青学(せいがく)メンバーにとっては初舞台だった『side山吹』公演を引っ張ってくれていた遠藤雄弥くんが舞台上に! |
|
 |
ラストの曲は、もちろん『On My Way』!全員、お馴染み"きらきらミトン"をつけて登場! |
|
|
|
 |
さて、ここで卒業メンバーからのコメントが。コメントの途中で、鈴木くんも涙が止まらなくなり… |
|
 |
堀田くんからは、相葉くんに「テニミュをよろしくね」とエールが。 |
|
 |
柳くんは、テニミュとともに歩んできた3年間を振り返ります。時に、こみあげてくる涙を堪えながらも、このさわやかな笑顔! |
|
 |
アンコールはこの曲!「ラン・ラン・ラン」。2代目青学(せいがく)メンバーの、テニミュのスタートとなった曲でもありました。 |
|
 |
興奮と感動のうちに、Dream Live 3rd フィナーレ!
これまでお客様に見守られ、励まされながら走り、成長を続けてきた2代目メンバー。
常に"テニミュ"という公演を支えてきた、1年トリオ。
そして、力強くステージに立つ姿で、私たちに勇気を与えてくれた柳くん。
みなさん、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!
これからもテニミュ、メンバー、それぞれが走り続けてゆくことを信じて…
「We are running forever!」 |
|
見に来ていただいた皆さん、また応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!! |
|